現状肯定過去ALL善

営業をはじめて2ヶ月頃たった話です。
とある交流会に誘って頂き参加することになりました。その時の出来事です。交流会に参加した事がなく初めて参加するオンライン交流会でした。 参加の仕方もわからず運営の方にどうしたらいいか聞いたとこら 「営業やってるでしょ」と言われ はてな?でした。
営業マンだけ集めてる交流会でもなく誰でも来ていいと聞いていたので質問の意味がわかりませんでした。 営業やってるからわかって当然でしょ、と言われてる感じがして初めての交流会参加で不安だったのでそう言われた事がすごく嫌な気持ちになり参加を断りました。代表に相談したら出なくていいとの事だったのでその日は参加しず終わりました。ただ代表から言われたのが私の嫌だからの理由で他の人と交流するチャンスも失い 会社で言えば他の所に営業してきてって指令を私の気持ちだけで断っている事になる。そんなのありえないと。
確かに 普通に考えればあそこの会社嫌だからなど私情の理由で仕事を断るなどありえない事です。
その時教えてくれた言葉が
「現状肯定過去ALL善」です。
今を肯定する事により過去を全て善しとする。学びに変える。
その言葉を聞いた時その時の交流会の運営の方へ感謝の気持ちが生まれました。今はわからなくても後々大きな学び成長になると思いました。
それ以来2度と私の感情で仕事をする事はなくなりましたし、参加しようと思っていた交流会運営の方へも大きな学び沢山の学びをさせて頂いた事に感謝しております。
今も毎日膨大な課題、トラブルありますが何かあるたびに「現状肯定過去ALL善」と自分に言い聞かせてもちろん色んな方にアウトプット、相談して替えが早くなりました。
皆様も今嫌だな、苦しいなと感じる事山ほどあると思いますが今の自分を受け入れて肯定する事で少しでも気持ちが楽に全て学びになるんだと思って頂けたら嬉しいです。

著者:中江愛

目次